スタッフブログ
三鷹市牟礼2丁目☆紅梅☆白梅
2009/02/03(火)
すべて
|
今日は節分です。 節分についてネットで調べてみました。 「暮らしの歳時記」から引用すると。。節分とは、本来、季節の分かれ目である{立春・立夏・立秋・立冬の前日}のことをいい、年に4回ありますが、これが室町時代あたりから立春の前日だけをさすようになったそうです。 なぜなら、春を迎えることが新しい年を迎えることでもあったため最も重要だったからです。昔は、季節の分かれ目には邪気が入りやすいと考えられ、中でも重要な年の分かれ目(旧暦では新年が春から始まるため)である立春の前日の節分は、大晦日に相当する大切な節目だったのです。 豆まき(各地で有名人を招いてのイベントも有名)や、大阪が発祥の地だと言われている恵方巻きを、その年の恵方(福を授ける年神様/歳徳神がいる方角で、その年の最も良い方角・今年の恵方は東北東)に向かって、無言で・一人一本を、包丁などで切らずに食べきるとか。。。楽しい風習はいくつになっても大事にしたいものですね。 我が家でも、今夜、落花生(犬がいるので大豆は危険)をまいて鬼は外!!福は内!!と盛大に行う予定です。でも恵方巻きだけは無言でかぶりつきます。。 さて、左の写真は寒い中でもけなげな・早春の香りをみつけましたので、紹介させていただきます。 紅梅にはウグイス(中央左上あたり )が飛びまわっていました。 三鷹市牟礼2丁目14番-三鷹台団地7号棟前の緑地帯で、ひときわあでやかに紅梅・白梅がほのかに香っています。 ぜひ、一度立ち止まってご覧ください。 それでは。。。。☆★(^^)☆★ |